グラマラスヴォヤージュのオリジナルオーダーメイド旅行
あなた専用のハワイ旅行プランをプランニング!
ハワイ旅行経験豊富なプロの旅行プランナー「トラベルコンシェルジュ」が、
あなたのご要望・予算を聞き、
おひとりおひとりに合わせたオリジナル旅行プランをゼロからご提案。
もちろん見積もりは無料です。

ハワイ HAWAII

グラマラスヴォヤージュはグラージュが展開する、
『個人旅行の自由・気まま・思い通りな旅』 + 『パッケージツアーの安心・安全・らくらく快適な旅』
個人旅行とパッケージ旅行の良いとこ取りをした
あなただけのオリジナルツアーを提案する「新しいオリジナルオーダーメイド旅行」です。
ハワイ旅行(オアフ島、カウアイ島、ハワイ島、マウイ島、モロカイ島、ラナイ島)
の旅先での費用や予算もあなたの希望に応じて、
現地情報やベストシーズン、持ち物、服装などをおすすめプランと共に
「あなた専用のハワイ旅行ツアー」をご提案します。
現地基本情報は下記ハワイ旅行
(オアフ島、カウアイ島、ハワイ島、マウイ島、モロカイ島、ラナイ島)
ブログにてご確認下さい。
グラマラスヴォヤージュはあなたの旅のわがまま叶えます。
「アロハプログラム」上級資格を取得した“ハワイスペシャリスト”の認定旅行会社
弊社はハワイ州観光局から正式に認定されたハワイ諸島を熟知した旅行会社です。アロハプログラムとは、ハワイ在住の専門家が監修した文化、歴史、自然など、ハワイを深く正しく知るためのラーニングサイトであり、ハワイスペシャリスト 検定を受検できるハワイ州観光局公式プログラムです
ハワイスペシャリスト認定者が常駐しており、ハワイ(オアフ島、ハワイ島、カウアイ島、マウイ島、モロカイ島、ラナイ島)での費用や予算、日本からのハワイ諸島への行き方・オアフ島から離島へのアクセスや各リゾーとの詳細、アクティビティ等について豊富な知識をもとにお客様だけのオンリーワンのツアーを提案しています。ハワイ諸島のことなら安心しておまかせください。
◆ご相談からご出発までの流れ
ハワイの主要都市
オアフ島(ホノルル):HONOLULU(HNL )、カウアイ島:KAUAI(IKU)、
コナ(ハワイ島):KONA(KOA)、ヒロ(ハワイ島):HILO(ITO)、
マウイ島:MAUI(IMU)、モロカイ島:MOLOKAI(ZMO)、
ラナイ島:LANAI(LNY)
|
HNL:オアフ島にあるハワイ州都。州内の人口の多くが集中する政治、経済、観光 の中心地。
近代的リゾートと美しい自然が調和したパラダイス。*公共交通 機関、レストラン等、公共の建物内および6メートル圏内等禁煙。ハネムーンでは常に人気上位のリゾート。
IKU:キャプテンクックにより発見されたハワイの中で最も古い島。
現在島の経済は 観光を主な収入源としているが、かつてサトウキビ産業が隆盛を極めた。
*公共交通機関、レストラン等、公共の建物内および6メートル圏内等禁煙。 ハネムーンでは常に人気上位のリゾート。大自然が豊富な島。
KOA:ハワイ島の西海岸、コーヒーファームが集まるコナコーストの最大の街。
カイルア ピアを中 心に、ショッピングセンターやホテルが立ち並ぶ。マリンアクティビティも楽しめる。
*公共交通機関、レストラン等、公共の建物内および6メートル圏内等禁煙。 星空と火山の島。
ITO:ハワイ第2の都市。コナとは違った心和む、ひなびた雰囲気。特にワイルク川南 側の古い木造の建物の並ぶダウンタウンは歴史的な見どころが多い。
*公 共交通機関、レストラン等、公共の建物内および6メートル圏内等禁煙。
IMU:休火山ハレアカラのある東島と険しいプウ ククイ山のある西島が溶岩により結ばれた、
ハワイ島に次ぐ大きな島。ラハイナと起伏の激しい山並みのイアオニードルが魅力。
*レストラン等や公共の建物内および6メートル圏内等禁煙。 クジラの島。
ZMO:ハワイ諸島で5番目に大きい島。島は農業主体で、町らしいものはカウナカカイただ一つ。
未開発の大自然を味わうことができる上、島民の気さくな人柄も魅力。
*レストラン等や公共の建物内および6メートル圏内等禁煙。
LNY:マウイ島の西15KMに位置する「静寂の島」。パイナップル畑が広がるのどかな雰囲気を残す一方
、世界有数の高級ホテルがあるリゾートとして有名。
*公 共交通機関、レストラン等、公共の建物内および6メートル圏内等禁煙。
|

◆時差 |
日本との時差は-19時間。ハワイの方が遅れている。夏時間はない。
|
◆空港 |
ホノルル国際空港(HONOLULU INT’L AIRPORT:HNL)から10KM タクシー30分 35~40米ドル、エアポートシャトルバス40分 9.00米ドル、市バス60分 2.00米ドル。
|
◆空港税 |
|
<TT>(USD)入国審査料:国際着7,税関審査料:国際着5.5,動植物検疫料:国際着5,SEGMENT TAX:国内発3.7,航空保安料:出発時2.5
<TT>(USD)空港施設使用料:4.5,国際通行税:国際発/着16.3(米国本土/アラスカ/ハワイ間は出発時にのみ8.2)、注>入国審査料:乗り継ぎ客も必要。
<空港税について>
空港税(Airport Tax)、旅客サービス料(Passenger Service Charge)等は旅客が空港で出発時または、まれに到着時に支払うものと航空券発券時に徴収されるものがあります。最近の傾向として、空港税、通行税、空港施設使用料また入国審査料、旅客保安料等の名目で税金、諸サービス料が航空券発券時に徴収されることが多くなっています。
TT(航空券発券時) ADT(出発時に旅客が支払う) AAT(到着時に旅客が支払う)
|
◆通貨 |
更新日:2016.11.09
|
通貨単位・略号 |
補助通貨 |
対米ドルレート |
円換算 |
米ドル US DOLLAR/S (USD) |
100セント = CENT/S |
1.00 米ドル |
101.54 円 |
※ |
「為替レート」は、主要銀行の外国通貨売相場レート、IATA(国際航空運送協会)発表レートなどを参考表示しています。外貨購入レートは銀行、両替実施日によって異なります。 |
|
◆電圧・周波数 |
120V 60HZ
|
◆日本宛郵便物料金 |
ハガキ:USD 0.98 封書: 28G迄 USD 0.98
|
◆国際電話料金 |
<NTTコミュニケーション(海外→日本の一般(固定)電話にかけた場合)> 昼 最初の1分迄(6秒毎) 6円,以降6秒毎 5円
|
◆市内電話料金 |
島内1通話:0.50米ドル
|
◆飲み水 |
水道水は飲めるが、ミネラルウォーターの方が望ましい。
|
◆タクシー |
流しはほとんど無いので、ホテルやレストランで呼んでもらうか、ショッピングセンターなどのタクシー乗り場から乗車する。
|
◆チップ |
ホテル:荷物1個、客室1泊につきそれぞれUSD1程度、レストラン:サービス料が加算されていない場合料金の15%程度、タクシー:料金の15%程度
|
◆営業時間 |
郵便:月-金8-16:30 アラモアナ:8:30-17 銀行:月-木 8:30-15:30 金 8:30-18 ショッピング センター・商店:月-日9:30-21(日曜営業短縮の場合有)
|
◆平均気温・降水量・服装 |
月 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
最高気温 |
27 |
27 |
28 |
28 |
29 |
30 |
31 |
32 |
31 |
31 |
29 |
27 |
最低気温 |
19 |
19 |
20 |
20 |
21 |
22 |
23 |
23 |
23 |
22 |
21 |
19 |
降水量 |
90 |
56 |
56 |
39 |
29 |
13 |
15 |
11 |
20 |
58 |
76 |
97 |
服装
|
A/B |
A/B |
A/B |
A/B |
A/B |
A/B |
A/B |
A/B |
A/B |
A/B |
A/B |
A/B |
※ |
気温は℃、降水量はmm |
※ |
A:夏服・半袖 B:薄手のセーター、カーディガン等 C:冬服・薄手のコート等
D:厚手のコート、手袋等の防寒具 |
|
◆観光査証・渡航認証要否・旅券残存有効期間 |
観光査証・渡航認証 |
必要: |
90日以内は査証不要。ESTA渡航認証が必要。 |
備考: |
査証免除プログラムの条件を満たしていること。IC旅券または機械読取式旅券が必要。 |
|
旅券残存有効期間 |
帰国時まで有効なもの(入国時90日以上が望ましい)。 |
|
◆予防接種証明書要否 |
|
|
<予防接種について> |
|
○/ |
入国・入境者すべてに要求 |
A/ |
コレラ汚染地区に滞在または通過後5~10日(国・地域により異なる)以内に入国・入境する場合、予防接種証明書が必要 |
B/ |
黄熱汚染地区に滞在または通過後6日以内に入国・入境する場合、予防接種証明書が必要 |
C/ |
次の訪問国・地域が当該予防接種証明書の提示を求める場合必要 |
R/ |
予防接種をしておいた方が望ましい(マラリアについては予防薬を服用、マラリアは訪問地域、時期により必要度合いが異なる) |
×/ |
不要 |
C/ |
コレラ |
Y/ |
黄熱 |
M/ |
マラリア |
|
|
◆E/Dカード・税関申告書 |
[要否一覧] |
◆持込制限・持出制限 |
持込制限 |
持出制限 |
通貨:無制限(T/C等現金以外も含 めUSD10,000以上は申告要)
タバコ:200本又は葉巻50本又は刻みタバコ2kg 酒:1L(21才以上) 土産品:USD100 禁止品:肉製品(エキス,即席めん等含),猥褻物,麻薬,銃器,動 植物,食品,コピー品等 *農畜産物の違反は罰金最高USD5万 花火:航空機への持込禁止,罰則あり |
通貨:無制限(T/C等現金以外も含めUSD10,000以上は申告要) <注>イラン、キューバ、イラク、リビア、朝鮮、スーダンとの物品輸出入禁止 |
(日本国の持出・持込制限は税関(http://www.customs.go.jp/kaigairyoko/index.htm)をご確認ください) |
※ |
上記の情報は、随時更新を行っておりますが、実際とは異なる場合もございますので、あくまでもご旅行・ご宿泊の参考としてご覧ください。 |
ハワイ旅行無料オーダーメイド旅行見積もりフォーム