ドロミテは世界遺産でイタリアのハイキングの聖地|Dolomites

ドロミテ|イタリア 世界遺産

ドロミテとは

イタリア北東部に位置するドロミテ(Dolomiti)は、南チロル、トレンティーノ、ヴェネトの3州にまたがる大山岳地帯で、2009年にユネスコ世界自然遺産に登録されました。総面積は約14万1,903ヘクタール(約1,420㎢)におよび、日本の神奈川県の6割程度に匹敵します。ドロミテの特徴は、切り立った白い石灰岩の峰々と、緑豊かな高原、そして宝石のように輝く湖が織りなすコントラスト。その風景は「世界で最も美しい山岳景観」と評されます。

アクセスも意外に便利で、ミラノからは高速列車でボルツァーノまで約3時間半、ベニスからはコルティナ・ダンペッツォ行きの直行バス(Cortina Express, ATVO)が運行しており、日程次第で気軽に訪問可能です。代表的な観光地には、三頂峰トレ・チーメ・ディ・ラヴァレード、ブライエス湖、ミズリーナ湖、カレッツァ湖、チンクエトッリ、ポルドイ峠などがあり、1週間程度あれば「村・湖・峠」を巡る周遊旅も楽しめます。

👉 イタリア旅行全体の計画は イタリア完璧ガイド をご参考にどうぞ。イタリア旅行の完全ガイド


周遊のポイント:夏季ドロミテ周遊バス

夏期(6月中旬〜9月中旬)には観光向けの周遊バスが運行されます。主要なものは以下の通り:

  • ドロミテバス(Dolomiti Bus):ヴェネツィア〜コルティナ〜山岳エリアを結ぶ。主要湖や峠へのアクセスに利用可能。

  • SAD社バス(南チロル交通):ボルツァーノ〜ヴァル・ガルデーナ〜オルティセイ方面、またカレッツァ湖やカナツェイへ接続。

  • Tre Cime Shuttle(444番):夏季限定でドッビアーコ駅〜アウロンツォ山小屋(トレ・チーメ登山口)を直行。事前予約制。

  • 周遊チケット:南チロル州ではバス・鉄道共通パス(Mobilcard, Südtirol Guest Pass)も利用可能で、長期滞在者に便利。

公共交通を活用すれば、レンタカーがなくても湖・峠・村を効率的に巡れます。


ポルツァーノ(Bolzano/Bozen)

ボルツァーノの街並み

観光と特徴

南チロル州の州都で、ドロミテ西部の玄関口。イタリア文化とドイツ文化が交わる街並みが魅力で、旧市街はアーケード付きの石畳通りにブティックやカフェが並びます。必見は南チロル考古学博物館。氷河から発見された約5,300年前のミイラ「エッツィ」が展示され、世界的な注目を集めています。

アクセス方法

  • ミラノ中央駅から高速列車(Frecciarossa, Frecciargento)でヴェローナ経由、ボルツァーノまで約3時間半。

  • ベローナ空港からも直通列車あり。

おすすめホテル

  • Parkhotel Laurin:歴史あるグランドホテル。駅徒歩圏で庭園やレストランも充実。

  • Castel Hörtenberg:ルネサンス様式の城を改装した5つ星ホテル。非日常感を求める旅に最適。


コルティナ・ダンペッツォ(Cortina d’Ampezzo)

コルティナ・ダンペッツォは、イタリア北東部、ヴェネト州ベッルーノ県に位置する山岳リゾート地

観光と特徴

ドロミテの東の玄関口で「ドロミテの女王」と呼ばれる高級リゾート。1956年冬季五輪の開催地であり、2026年にも再び冬季五輪会場に選ばれています。街からはトファーネ山群やクリスタッロ山群を望み、夏は登山・ハイキング、冬はスキーで賑わいます。ブティックやカフェが立ち並び、イタリア随一の山岳リゾートの華やぎを感じられます。

アクセス方法

  • ベニス・マルコポーロ空港からCortina ExpressまたはATVOバスで約2時間半。

  • ドッビアーコやアウロンツォ方面からもバスが接続。

おすすめホテル

  • Cristallo, a Luxury Collection Resort & Spa:伝統的ラグジュアリーの象徴。美しい眺望とスパ設備が整う。

  • Ambra Cortina Hotel:中心街の4つ星。徒歩観光に便利。


オルティセイ(Ortisei)

オルティセイから花が咲き誇る草原を歩く アルペディシウージ

観光と特徴

ヴァル・ガルデーナ渓谷の中心で、木彫工芸の町として有名。アルペ・ディ・シウジ高原やセチェーダ山へゴンドラで直接アクセスでき、初心者でも手軽に絶景ハイキングを楽しめます。町自体もかわいらしい木造建築が並び、滞在そのものが観光となります。

アクセス方法

  • ボルツァーノから路線バスで約45分。

  • 夏期は周遊バスで他エリアとも接続。

おすすめホテル

  • ADLER Spa Resort DOLOMITI:広大なスパ施設と美食で知られる高級ホテル。

  • Hotel Angelo Engel:中心地に近い快適な4つ星ホテル。


ドッビアーコ(Dobbiaco/Toblach)

ドッビアーコは特に湖(トッブラッハ湖)の景観が有名

観光と特徴

東ドロミテの拠点。鉄道駅を持ち、トレ・チーメやブライエス湖方面へのアクセス拠点として最適。自然公園の入口にあり、湖畔や森林を歩く静かなハイキングも楽しめます。夏季には「Tre Cime Shuttle」で三頂峰の登山口に直行可能。

アクセス方法

  • ボルツァーノから鉄道で約2時間(フランツェンスフェステ乗換)。

  • コルティナやブライエス湖へは路線バスが運行。

おすすめホテル

  • Romantik Hotel Santer:アルプス風シャレーとスパ完備のホテル。

  • Hotel Union:駅近で移動派に便利。


カレッツァ湖(Lago di Carezza)

カレッツァ湖はエガ渓谷にあり「ドロミテの宝石」と言われている

観光と特徴

「虹の湖」と呼ばれる小さな湖で、ラテマール山群を映す碧い水面が印象的。湖畔の遊歩道は約30分で一周でき、気軽に訪れることができます。朝や夕方の時間帯は観光客も少なく、静かに湖面を撮影するのに最適です。

アクセス方法

  • ボルツァーノからSAD社バスで約40分。

  • 夏期は観光バスやツアーも多数。

おすすめホテル

  • Sporthotel Alpenrose Carezza:高原に位置し、ハイキング出発点として便利。

  • Hotel Adler Carezza:家族的な雰囲気のホテル。


カナツェイ(Canazei)

カナツェイは宿泊やハイキングの拠点として最適

観光と特徴

ヴァル・ディ・ファッサ渓谷の中心。サッス・ポルドイ展望台やセッラ山群周回ルートの玄関口。夏はアルペンフラワーの高原、秋は黄葉、冬はスキーで国際的に人気。周辺にはロープウェーや登山ルートが集中しています。

アクセス方法

  • ボルツァーノからバスで約1時間半。

  • トレントからも定期バスあり。

おすすめホテル

  • Dolomiti Hotel La Perla:好立地で食事の評価も高い。

  • Hotel Astoria:温水プール付きの快適な4つ星。


ポルドイ峠(Passo Pordoi)

ポルドイ峠はロープウェイで2950mの展望台へ行けちゃう

観光と特徴

標高2,239mの名峠で、セッラ山塊を代表する絶景スポット。峠からはロープウェーで標高2,950mのサッス・ポルドイ展望台へ上がれ、360度の大展望が広がります。峠周辺は夏も賑わい、登山・サイクリングの拠点。

アクセス方法

  • カナツェイからバスで約20分。

  • 夏季は観光バスのルートにも含まれる。

おすすめホテル

  • Hotel Col di Lana:ロープウェー駅前の便利な宿。

  • Rifugio Maria:展望台そばの山小屋泊。


ミズリーナ湖(Lago di Misurina)

ミズリーナ湖は人気のトレチーメを望む絶景

観光と特徴

「ドロミテの真珠」と呼ばれる美しい湖。背後にクリスタッロ山群を望み、湖畔散策が人気。周辺は清涼な空気に包まれ、夏は避暑地、冬はスケート場としても使われます。

アクセス方法

  • コルティナ・ダンペッツォからバスで約30分。

  • 夏季は湖畔まで直通の観光バスもあり。

おすすめホテル

  • Grand Hotel Misurina (Blu Hotels):湖畔に建ち、ロケーション抜群。

  • Hotel Sorapiss:家族経営で温かい雰囲気。


トレ・チーメ(Tre Cime di Lavaredo)

トレ・チーメ・ディ・ラボレードの山を一周するトレッキングコース

観光と特徴

ドロミテのシンボルである三頂峰。登山者だけでなく観光客にも人気で、アウロンツォ小屋まで車道やシャトルバスが整備されています。周回ハイキングは約3〜4時間で、世界屈指の絶景が広がります。2025年から入山規制と事前予約制度が強化され、訪問前の確認が必須です。

アクセス方法

  • ドッビアーコ駅から444番シャトルバス(夏季予約制)で約40分。

  • 車の場合、有料道路経由でアウロンツォ小屋駐車場へ。

おすすめホテル

  • Rifugio Auronzo:登山口にある山小屋宿泊。

  • Hotel Drei Zinnen(ドッビアーコ):アクセス重視派に最適。


ブライエス湖(Lago di Braies)

ブライエス湖は山に囲まれた絶景でボート遊びがおすすめ

観光と特徴

「エメラルドの瞳」と称される絶景湖。湖畔遊歩道やボート遊びが人気。近年はSNS映えで世界的に有名となり、夏季は交通規制が敷かれるため、早朝の訪問が推奨されます。

アクセス方法

  • ドッビアーコからバスで約30分。

  • 夏期はアクセス道路が事前予約制・交通規制あり。

おすすめホテル

  • Hotel Lago di Braies:湖畔唯一のクラシックホテル。

  • Hotel Trenker:周辺の静かなエリアに立地。


チンクエトッリ(Cinque Torri)

チンクェトッリは5つの塔の意味を持つ岩山群

観光と特徴

5つの岩塔が並ぶ景観で知られ、周囲には第一次世界大戦の屋外博物館があります。短時間のハイキングで岩壁や塹壕跡をめぐることができ、歴史好きにも人気。アルピニズム入門の岩場としても知られます。

アクセス方法

  • コルティナからバスまたは車でバイ・デ・ドーネス駐車場へ。

  • 駐車場からチェアリフトでリフージョ・スコイアットリへ直行。

おすすめホテル

  • Rifugio Scoiattoli:岩塔を望む山小屋宿泊体験が可能。

  • Hotel Villa Argentina(コルティナ近郊):拠点として便利。


ピエベ・ディ・カドレ(Pieve di Cadore)

ピエーヴェ ディ カドーレは、セントロ カドーレ湖を見下ろす魅力的な町

観光と特徴

ルネサンス期の巨匠ティツィアーノ(Titian)の生誕地。生家は博物館として公開されており、美術史に興味がある人におすすめ。観光客は少なく、セント カドーレ湖を見下ろす美しい景色を望む魅力的な歴史ある雰囲気の町歩きが楽しめます。

アクセス方法

  • コルティナ・ダンペッツォからバスで約1時間。

  • ベッルーノ方面からも接続あり。

おすすめホテル

  • Hotel Al Pelmo:老舗の家族経営ホテル。

  • Hotel Belvedere:眺望に優れる宿。


アウロンツォ湖(Lago di Santa Caterina / Auronzo Lake)

アウロウンツォ湖は人造湖

観光と特徴

アウロンツォ・ディ・カドレの町にある人工湖。緑の水面に山並みが映り、遊歩道やカヤック体験が楽しめます。トレ・チーメ登山の前泊地としても利用価値が高い拠点です。

アクセス方法

  • コルティナ・ダンペッツォからバスで約1時間。

  • ドッビアーコからも直通路線あり。

おすすめホテル

  • Hotel Auronzo:湖畔に建つ快適な宿泊施設。

  • Hotel Miravalle:町中心地で便利。


計画と予約のコツ

  • 玄関口を決める:西からなら「ミラノ→ボルツァーノ」、東からなら「ベニス→コルティナ」。

  • 人気地は朝一番が鉄則:ブライエス湖、トレ・チーメは早朝と事前予約で混雑回避。

  • 一拠点一テーマで無理なく:オルティセイ=稜線絶景、コルティナ=湖&戦跡、ドッビアーコ=三頂峰など。

  • 宿選びは立地重視:ロープウェー駅前や湖畔立地の価値は大きい。

イタリア全20州の人気ランキングはこちら


お問い合わせ・見積もり

 

「世界遺産ドロミテ旅行の準備は万端ですか?このガイドを参考に、夢の旅を計画しましょう!
詳細な旅程やツアーのご相談・お見積もりはこちらからチェック!」

 
 

 

*ご希望をメッセージ欄にご記入ください。
・宿泊都市(ポルツァー、コルティナ・ダンペッツォ)など
・宿泊ホテルランク:3つ星・4つ星・5つ星など

・空港↔ホテル間、都市間の送迎の有無など

    ご希望方面または国

    表題タイトルが自動入力されます

    *詳しいご希望はメッセージ欄にどうぞ

    出発日*

    帰着日*

    出発地(空港)*

    参加人数:大人*

    参加人数:子供(12歳未満)*

    旅行形態*

    航空券のクラス*

    ご希望のご搭乗クラスをお選びください

    ご予算*

    お一人当たり上限をお選びください

    旅行タイトル* 

    今回のご旅行に思い思いのタイトルをつけてください

    お名前*

    年齢*

    性別* 

    男性女性

    メールアドレス*

    郵便番号*

    ご住所*

    お電話番号*

    携帯電話など日中ご連絡可能な電話番号をご記入ください

    連絡のつきやすい時間帯*

    コンシェルジュからお電話を差し上げます、ご都合の良い時間帯をお選びください

    どこでこのオーダーメイド旅行を知りましたか

    ご紹介の場合は、紹介者のお名前をフルネームでご記入ください

    検索エンジンをご使用の方は、よろしければ検索キーワードを教えてください

    お得なメルマガ登録

    当社へのメッセージ

    Follow me!

    関連記事

    1. 立ち食い・立ち飲みは罰金€500! 世界遺産の街フィレンツェで

    2. ラスベガス発 アンテロープキャニオン&ホースシューベンド1日観光!! 日本人日本語ガイドが完全同行

    3. イタリア旅行

      イタリア旅行の完全ガイド|おすすめ観光地、グルメ、費用、ベストシーズンまで徹底解説

    4. コンラッド ボラボラヌイ|CONRAD BORA BORA NUIならグラマラスヴォヤージュ

      コンラッド ボラボラヌイはタヒチで最もお勧めするリノベ済みリゾート|CONRAD BORA BORA NUI 

    5. モルディブ予算・費用・お見積もりはモルディブ専門旅行会社グラージュ

      知らないと大失敗するモルディブ|珊瑚礁の島|環礁リゾート行き方・費用・予算・計画の立て方

    6. ヴィクトリア滝へのツーアはグラマラスヴォヤージュへ

      世界3大瀑布ビクトリアフォールズと野生の王国 南アフリカ・ザンビア|リビングストン

    1. ドロミテ|イタリア 世界遺産

      ドロミテは世界遺産でイタリアのハイキングの聖地|D…

    2. 名古屋の新婚旅行専門店でハワイへハネムーン

      初体験のオーダーメイドハネムーンで念願のハワイ旅…

    3. clear glass jar

      初心者でもわかるアメリカ旅行でのチップの支払い方

    4. プレミアリーグ 2025・2026シーズン チケット販売開始

    5. ドジャース観戦ツアーで事前に知っておくべきドジャ…

    1. woman in blue jumpshorts beside assorted-ticket wall graffiti

      スポーツ観戦チケット・各種イベントチケット購入

    2. 団体旅行・グループ旅行・職場旅行のご相談は ☞ 名古…

    3. まだ間に合う!紅海をぐるっと周遊エジプト・ヨルダ…

    4. an aerial view of a baseball stadium with a city in the background

      【2024年最新】大谷翔平 MLB ドジャース観戦チケット…

    5. 人気の海外旅行・現地発着オプショナルツアーの成功…

    1. タイ航空 A380 ファーストクラスに乗ってきました!

    2. ハネムーンクルーズ、新婚旅行クルーズの見積り・問合せはクルーズ専門代理店の名古屋グラージュへ予約ください。

      新婚旅行体験記|マイアミ、バハマ(ナッソー)、キー…

    3. ハネムーン・新婚旅行の秘訣を伝授!ふたりで創るオ…

    4. 『魔女の宅急便』の舞台を巡るゴットランド北欧9日間…

    5. 憧れのサントリーニ島でお部屋に戻り特等席で世界一…

    海外・国内現地発着オプショナルツアー
    世界各地の現地ツアー予約
    セントレア駐車場
    グローバルWIFI
    人気ホテルを探す
    Booking.com
    世界中のホテルを探す
    月別アーカイブ
    PAGE TOP