オーダーメイド旅行でハワイへ新婚旅行

アメリカ旅行の完全ガイド
ハワイへの新婚旅行を考えていた為、名古屋のグラージュさんにお願いしました。
オーダーメイドということで、その通り私達の希望と予算の中で沢山ご提案下さいました。私たちは最初オーダーメイド旅行ってどんなの?パッケージツアーしか知らんし…って思っていました。
トラベルコンシェルジュさんはパンフレとやガイドブックを持ってくるわ家でもなく、Ipadひとつ持ってやって来ました。最初にヒアリングシートに連絡先を記入し、トラベルコンシェルジュさんが口頭で色々を何故ハワイなのか?いつ?何したいの?どんなホテルのイメージとか矢継ぎ早に質問して来ました。そしてIpadを開くとそこには世界各国、全ての都道府県のガイドブックが収められていました。
ハワイのガイドブックを開くとおもむろにハワイの成り立ちや離島のメリット・デメリット、そして私たちが希望するオアフ島の説明を先ほどの聞き取りに合わせポイントを絞り説明してくださいました。
今はSNSでなんでも情報収集できる時代ですが、「実はこんなとこがあって」や「ここへ行くならこっちもオススメです」と、自力では探しきれない知識を沢山共有して下さいます。
ハワイでのショッピング
・88Tees
ほとんどのハワイのガイドブックに掲載されているお店!
全部見きれない程のTシャツの山々!かき分けながら自分の好みのシャツを探す時間はとっても楽しかったです。
アロハシャツも数点置いてありました。ABCストア等にも販売されていましたが、控えめな柄で日本でも着れそうな柄があり好みでした!
・日焼け止め
日本の友人から頼まれたお土産のひとつ!
私は知らなかったですが 日本だとSPF50までしか販売されないそうですが、アメリカだと100まであるとの事。
調べてアメリカでも人気のあるNeutrogenarを何本か購入しました。確か14ドル程!
・アラモアナセンターユニクロ
アラモアナセンターと調べると出てきたユニクロ。日本にもユニクロはありますが、
ハワイのお店とコラボしたTシャツがズラリ!
(スパムやレナーズベーカリーなど)また少し前に販売されていたデザインのUTも何点かありお気に入りを見つけました。
・アラモアナセンターでは
アメリカの女の子が着ているようなお洋服が売っているお店がいくつかあり、
海外ガールの中でお洋服をみて買うのも新鮮でした!
ワイキキビーチじゃなくてアラモアナビーチ?
・アラモアナビーチ & ワイキキビーチ
早朝6:00の海はとても寒いと感じる程、夏なのに暑くなく、水着のまま街を歩いている方もちらほら。
ワイキキビーチはもちろんとても綺麗でしたが、日中はとても混雑していて忙しなく…
グラージュさんに教えて頂いたアラモアナビーチに向かいました!
こちらの方が堤防?があるおかげで波も荒くなく、水中で砂がまわないのでとても澄んでいて綺麗でした。
人も多くなくのんびりと海を眺めながらゆっくりできました。
また、アラモアナビーチには
Waikiki beach magic island viewpointがあり、
ワイキキビーチとダイヤモンドヘッドを贅沢に写真に収められる場所がありました!
ワイキキでの移動手段はピンクラインバス
・ピンクラインバス
ワイキキアラモアナ周辺を移動するのにとても便利なピンクラインバス!
特定のクレジットカードを見せると乗車無料。
私たちはこちらを駆使してほぼ移動していました。
運転さんによっては英語でハワイの歴史や街についてアナウンスしながら楽しく運転してくださる方もいて、
退屈することなく移動しました。 時間や停留所さえしっかり調べられればとても便利です!
アラモアナセンターからの乗車はとても混んでいました。
アダルトオンリーのお洒落なホテル
・Romer House Waikiki
宿泊先のホテルはRomer House Waikikiに。
アダルトオンリーのホテルという所が一番の魅力でした。
お子様はこのホテルに宿泊できず、大人のみのホテルでした。
そのおかげかプールも静かでホテル内(ロビーやエレベーター廊下など)も静かでした。
決まった時間とかではなく毎日清掃が入って下さるので安心です。
またお部屋ももちろんお手洗いやお風呂場、ホテル全てとても綺麗でした。
プールにはBARがあったのでノンアルのカクテルを注文してのんびり風をかんじながら楽しみました。
プールには二脚のイスとパラソルがセットで置かれていて好きなところで休めます。
寝ている方やテイクアウトしたご飯を食べている方もチラホラ。
大通りから少し外れているからか車の騒音もなく。
また近くにはワイキキマーケット目の前にはインターナショナルマーケットプレイス
というどこに行くにもアクセスが良い中心部に位置するホテルで、
とにかく移動がしやすかったです!
無料で休めるラウンジ活用方法
・楽天ラウンジ
ホテルの目の前インターナショナルマーケットプレイス内にある楽天カードラウンジです。
アラモアナセンター内にもあります。 楽天カードを持っていると、
1回1時間年10回の利用などと制限はありますが少し疲れたなーという時に寄ると、
無料でドリンクが頂けたり充電器をお借りできたりととても助かりました!
お手洗いもとても綺麗ですし、何よりスタッフさんが日本人の方なので分からないことは日本語で話せるのがストレスフリー!
類似でレアレアに登録していたので、レアレアラウンジというのも使えました。
どちらも欠かせない必需品のようなものです。
紺碧の海を見下ろす空中散歩
・パラセーリング
ハワイで体験したかったアクティブの1つとしてパラセーリング!
空中を約10分ほど浮遊してハワイの絶景を一望しました。
黄色い小屋が目印との事で前日にもメールが届いていました。分かりやすくとても親切です。
船の中では携帯カメラ禁止、使って落としても知らないよとのこと!
その代わりにスタッフさんが一眼レフでお写真を撮って下さいます。
データとSDカード付きで40ドル。お高いですが良い写真ばかりで皆さん購入されていました。
説明はほぼ英語でしたが何となくのジェスチャーで把握。
飛ばされる瞬間は勢いがあり少し怖かったですが、
空の上で安定してしまえば浮遊している感覚。
最後は何故か海に落とされました!!
ダイヤモンドヘッドからの虹:レインボー
・ダイヤモンドヘッド 登山
登山には予約必須。私達は6:30からの入場券を購入しました。
行き方はグラージュさんが丁寧に教えてくれました!

険しい道と言うよりかは、階段や足場がガタガタしていたりと言うくらいでした。
40分くらいでスタスタ〜と上りました。途中で雨がチラつきましたがそのおかげでとても綺麗綺麗な虹をみれました。珍しいダブルリングの虹でした。

風もありましたが汗をかくほど熱い!飲み物は必須です。
豪華クルーズ船でのサンセットディナークルーズ
・サンセットディナークルーズ
船に乗車する前にダンスショーでお出迎えして下さりTheハワイ!を感じました。
船に乗車するとウェルカムドリンクが頂けて、ビュッフェが始まりました。

食事の合間でダンスショーかと思いきや、ずっとダンスショーをしてくれます。
目の前て色んなスタイルのフラダンスなどを観覧できます。
海へ出て少しだけハワイから離れるためダイヤモンドヘッドとのスリーショットができるためその瞬間は皆さんお外に出られていました。

食事も美味しく、デザートや食後のコーヒー紅茶などもあり、素敵なサンセットでした。
ハワイでのお食事
・ハワイでのお食事
・エビノミ
ガイドブックに掲載されていたガーリックシュリンプのお店!
しっかりガーリックが効いて美味しかったです。
また夜は外出が怖かったので近くのワイキキマーケットでお弁当を購入していました。
・Musubi Cafe IYASUME Waikiki Beach Walk
スパムはどこにでも売っていましたがダントツで美味しかったスパムのお店!
是非行って頂きたいです !

・ジェラティッシモ
ロイヤルハワイアンセンターの前にお店があります。
珍しいお味のアイスがあり涼むのに調度良いサイズです。
・アロカフェ アサイー
どこのお店にもあるアサイーボウルですが
フルーツがふんだんに使われてあてずっしりと重みのある量のアサイー。
お店によってアサイーのもったり感や味などがあるので探検しながら食べてみるのも良いです。
・日本では珍しいドリンクがABCストアやスーパーに沢山並んでいました!

・アラモアナセンターにて美味しいと有名なクッキー屋さん。
1枚から購入できショッピングの休憩にも〇!
フードコートでのお食事はこちらも人気店のようで、一番長い列が出来ていました。
ステーキセットは ライスかマッシュポテトか選べるそうで、日本人にも助かるメニューでした。
・モーニングにロイヤルハワイアンホテルのベーカリーへ。
朝早くに行ったにもかかわらず長い列が!
全てピンクのホテルで可愛い空間でした。傍のテラスで食事して海へ出かけました。
・ワイキキビーチウォークには沢山のお店がありました。
パイナップル丸ごとのスムージーはテンションがあがり、気分はバカンス!
・アメリカのマック
日本とは違うメニューがあるとの事でテイクアウトしました。
何が日本と違うのか見比べながら注文しても楽しかったです。
・お水は5リットル持参しましたが足りずスーパーで購入。
アメリカのお水は口に合わない事が多々あったので持って行って正解でした。
「ハワイ旅行の完全ガイド|おすすめ観光地、グルメ、費用、ベストシーズンまで徹底解説
ハワイ旅行のご相談・お見積もりはこちらからチェック!
*ご希望をメッセージ欄にご記入ください。
・宿泊都市(オアフ島、ハワイ島、マウイ島、カウアイ島、ラナイ島)など
・宿泊ホテルランク:3つ星・4つ星・5つ星など
・空港↔ホテル間、都市間の送迎の有無など